炎が生み出すもの
生徒の皆様、日々の学科に実技お疲れ様です‼️
暑くなって来ましたね〜💧
まだ6月ですが、熱中症などで倒れたりしてる方もいらっしゃいますので、皆さんも十分お気をつけください⚠️
さて、そんな暑い日が続いてますが、暑い日には熱いものをとゆう事で今回は西都原考古博物館で開催されている
「炎が生み出すもの」とゆう古代日向の鍛冶と鉄を題材にした鉄を使った熱処理技術を伝えるイベントが開催されています🔥
宮崎県内の弥生時代から古代までの鍛冶関連素材や作成された鉄器の観覧、どのような鍛冶技術があったのかなどの紹介をしているそうです‼️
時代の変化で現代とは異なる仕法でこんな物が作れるのか⁉️とビックリする事間違い無しです‼️
なんと、入場も無料になっていますので、是非この機会に行かれて見ては⁉️
6月16日(日)までの開催となっています。
宮崎県立西都原考古博物館「炎が生み出すもの」
住所 〒881-0005 宮崎県西都市三宅5670
営業時間 10:00~18:00 定休日(月曜日)
入場無料

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
