植え替え
みなさんおはようございます、校長の太田です。
毎朝のウォーキングを日課としていますが、今朝は雨のためお休みしました。
さて昨日は休日教習で午前中は勤務でした。あき時間がありましたので、前から気になっていた車校の玄関前にある花壇の植え替えをしました。
ニチニチソウを処分して地ならし、準備していた「パンジー」を15鉢、均等に配置して植えました。
パンジーは三色を交互にならべて植え付け、我ながら、まーまーの出来具合でした。
これで春さきまでは一安心、今日は朝から雨で水もやらずにパンジーさんにとっては恵の雨となりました。
花はいやしの効果がありますので、教習生の心をいやしていただきたいものです。
話は変わって昨日のできごとです。
長らく音信がとだえていた友達から電話をもらいました。お互いの元気を確認できて一安心しました。
もう一件は自宅に、元同じ職場の同僚がきてくれました。
旅行に行った手土産をもらい、感謝感激あめあられ・・・
土産はお酒でしたが、しゃれた容器に入っていて、空になっても花瓶で使えるねと、財務大臣と二度感激しました。