卒業(^-^)
皆さん元気ですか?
またまた、久々に登場です。
ようやく、夏の繁忙期を抜けたかなぁ~と言う感じです。
で・・・
私の息子(20歳)が8/28より、当校に入校していましたが、今日無事に卒業出来ました。
場内教習中、親ながら
「ハラハラ・ドキドキ」で、
休み時間になると
「どう?大丈夫?etc」
聞くから
職員からは、
「親ばか・・・ですよ。心配しなくていいですよ」
と言われていました。
また、仮免試験中は・・
私の席から見えるので見えない所に行って・・・・
結果のみを知ると言う事をしていました。
本当に親ばか・・・です。
ただ無事に卒業出来たのが何よりでした。
教習期間中、担当して頂いた日髙検定員にはありがとうございました。
いつもと違うプレッシャーがかかってしまったのでは・・・ないでしょうか?
また、職員の皆様には、本当にご迷惑、ご気苦労させたのでは・・・ないかとおもいます。
ありがとうございました。
瓜生野校長先生より、逆に息子さんの方が検定など落ちたら大変だと、プレッシャーを感じられていたのでないかと想像します(笑)
普通、父親が校長先生やってるその学校で、検定落ちとかできませんからね?(笑)
そのとおりです。
かなりプレッシャーがかかっていたのでわないかと思います。
でも卒業出来て一安心(^-^)
次は、学科試験(^.^)