都会の光景?
今日の午後からは高齢者講習の業務でした。
75歳以上のクラスでしたが、
実技講習では交差点など安全確認も行えて通行できてたのは良かったなと思いました。
その後は通常の教習業務です。
夕方前に路上教習を行っていると、
ちょうど都万(つま)神社のあたりで
ちょっとビックリすることを見かけました。
そこは赤の点滅信号のある交差点で、
当然、車は一時停止をしないといけないんですが、
交差する道路からスス・スイスイーっと自転車が横切ってきまして、
しかもその自転車に乗っていたのは小学校5年か6年生の男の子で、
さらには携帯電話を片手に何かを話しながら走行していきました。
都会では良く見る光景?なのかどうかは分かりませんが、
あれは危ないねーって
教習生と話したところでした。

道路の運転では、
いつ何が起こるか分からないものです。
いつも通り慣れた道路でも、基本的なルールを守って運転しましょうね。
(T ^ T)。。。by.TKG