交通安全運動
昨日は参議院選挙でしたが、投票は行かれました?
昨日はお仕事だったので、出勤前に嫁さんと一緒に行って投票してきました。
天気は雨でしたね。
雨だと投票率が低いっていうけど、昨日の選挙はどうだったんだろうね。
そして今日からは宮崎県の交通安全運動として、
「夏の交通安全県民総ぐるみ運動」
〜高齢者交通事故防止強化〜
が始まりました。
運動の重点として、
1.子供と高齢者の交通事故防止
子供や高齢者は思いもよらない行動をとることがあるので、
前方をよく見て注意しましょう。
2.脇見・ぼんやり等の漫然運転の追放及び歩行者優先運転の推進
横断中の歩行者をはねる事故もあります。
緊張感を持って運転しましょう。
3.後部座席を含めた全ての座席でのシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
この前、小さい子供を抱っこしながら運転している女性を見ました。
子供は必ずチャイルドシートをつけさせましょう。
4.飲酒運転の根絶
まわりの人が飲酒運転をさせないように声かけしましょう。
二日酔いでの運転は絶対にしないようにしましょう。
5.自転車安全利用の推進
自転車も車であることを自覚して乗るようにしましょう。
6.交通安全総点検の推進

7月11日から7月20日までが交通安全運動の期間になってます。
思いやりをもった安全運転につとめましょう。
ϵ( ‘Θ’ )϶。。。by.TKG